03-3947-6651 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00-18:00(土日祝日除く)

1年365日、あなた本位の品質第一です

「創業50年以上」豊富な実績のある安心で頼れる税理士があなたの悩みを解決へと導きます

主な取扱業務

相続の基本

相続の基本

相続できる親族の範囲は民法で決められていて、これに該当する人を「法定相続人」と呼びます。法定相続人の中でも、民法で相続の優先順位が定められており、その相続順位に従って遺産相続が決定します。

また、被相続人は亡くなる前に遺言を残すことができます。遺言とは、故人が生前残した意思表示をその人の死後に効力を持たせるための手段です。遺言により自分の財産を自由に処分できますが、遺言が法律上の効力を生じせしめるためには、民法の規定に従って作成されていなければなりません。

詳しく見る

相続のスケジュール

相続のスケジュール

身近な人が亡くなり、相続をすることになった場合、何から始めていいのか分からないという悩みを持っている方も少なくないでしょう。

相続の手続きは、複雑なものや、期日が定められているものなど、さまざまな"穴"があるものばかりです。また、相続分や遺産分割などに関しては、親族間でのトラブルに発展してしまう可能性も考えられます。

そのため、相続ではそれぞれの手続きの期限を意識したスケジュール管理が必要となります。

詳しく見る

相続税の節税対策

相続税の節税対策

相続税は、相続によって取得した財産について課税される税金です。少し厳密にいうなら、相続財産の金額から控除という非課税枠の金額を差し引いた部分に課される税金といえます。この金額に、所得財産額に応じた相続税率を掛けたものが、相続税の額になります。

このことから、相続税を抑えるためには、①相続財産の金額を抑える、②控除額の金額を増やすという2種類の方法があります。①の例としては、生前贈与や建物の賃貸、更地への建築という方法があります。また、②の例としては、配偶者控除の利用や生命保険の活用などがあります。幅広い節税テクニックを抑えれば、効果的な対策ができることでしょう。

詳しく見る

相続税の税務調査

相続税の税務調査

税務調査と言えば、会社や個人事業の決算書をチェックするために税務署の職員が訪問することを想像しがちですが、相続税にも税務調査はあります。

相続税の税務調査は、一般的に主に資産総額が高額な方や、海外にも資産がある方を対象に行われますが、資産総額がそれほど大きくなくても税務調査が入るケースはあります。そのため、相続の際にはたとえ資産総額がそれほど高額でなくとも、控除額を超えていれば、法律上の手続きに沿って相続税の申告を行う必要があります。

相続税には多くの制度があり、申告から納税まで複雑なものとなっています。相続税でお困りの際は、税理士に相談することをおすすめします。

詳しく見る

相続のスケジュールと遺産分割

相続のスケジュールと遺産分割

相続は、家庭内の紛争に繋がりやすいシビアな問題です。

仲の良かったご家族でも、お金をめぐる相続トラブルを機に疎遠になってしまうことがよくあります。疎遠になるだけならまだしも、家族同士で裁判になってしまうことさえもあります。

トラブルに発展しやすい相続・遺産分割は専門家にご相談いただくことがおすすめです。トラブルを未然に防ぐとともに、期限が設けられている相続税の申告や準確定申告などの手続きもスムーズに進めさせていただきます。

詳しく見る

相続の手続き

相続の手続き

相続にはさまざまな手続きがあります。生前までさかのぼれば「遺言」の作成や「生前贈与」などがあり、死後には「遺産分割協議」や「相続税の申告・納税」、「相続登記」などの手続きがあります。

これらの手続きは非常に煩雑で、特に複数の財産(「不動産」と「預貯金」など)を相続する場合には、それぞれの財産で相続方法が異なるため、ますます手続きが複雑になります。

複雑な相続の手続きは、トラブル防止も兼ねて税理士などの専門家に相談することをおすすめします。専門家に相談すれば、細かな制度面もクリアしたうえで、ご家族に一番合った相続手続きを実現することができます。

詳しく見る

税理士法人三村会計事務所が提供する基礎知識

  • 葬儀後にすべきことは

    葬儀後にすべきことは

    相続手続きには、被相続人の死亡から10日ないし14日以内に行う手続きがあります。 したがって、以下に挙...

  • 銀行預金はどうやって調べるのか

    銀行預金はどうやって調...

    被相続人が所有していた相続財産の内容や価値がわからなければ、遺産分割協議等の相続手続を円滑に進めること...

  • 負債があったらどうなるの

    負債があったらどうなるの

    相続が開始されると、被相続人が有していたすべての権利義務が相続人に引き継がれることになります。したがっ...

  • 建物や土地はどうやって分けるのか

    建物や土地はどうやって...

    相続財産の中には、数で簡単に分けられない財産があります。例えば、建物や土地などは、数で明確に分割するこ...

  • 税務調査が行われやすいのは?

    税務調査が行われやすいのは?

    税務調査が入りやすいのは、資産総額が高額な方や海外資産のある方など、いわゆる「富裕層」と呼ばれる方々で...

  • 株や投資信託があったらどうするのか

    株や投資信託があったら...

    株式会社の株主が死亡した場合、その株式もその他の遺産と同様に、相続の対象となります。株式は当然相続人に...

  • 最初の一週間でやること

    最初の一週間でやること

    相続手続きには、期限が定められているものが多くあります。 とりわけ、被相続人の死亡後から1週間以内に速...

  • 相続放棄とは

    相続放棄とは

    相続人は絶対に相続を承認して故人の権利義務を承継しなければいけないわけではなく、相続を放棄することもで...

  • 財産目録を作る

    財産目録を作る

    財産目録とは、一定時点における所有財産を全て網羅した一覧表をいいます。 相続財産目録は、後述するよう...

代表会計士

北村 恵美
会計士
北村 恵美
経歴
一橋大学法学部卒業後、現みずほ信託銀行にて不動産鑑定業務・信託商品開発業務に従事致しました。退社後、公認会計士・税理士の資格を取り、現在に至ります。
中小企業等の月次決算や税務申告、事業承継等をサポートする一方、上場企業監査役、大学院非常勤講師、第三者委員会委員等に積極的に取り組んで参りました。
また、弁護士・医師・有名写真家・資産家などの確定申告及び資産形成のお手伝いも行っております。
趣味
サッカー・自転車その他スポーツ観戦、スペイン語学習
資格
公認会計士、税理士、不動産鑑定士

事務所概要

税理士法人三村会計事務所
事務所名 税理士法人三村会計事務所
代表会計士 北村 恵美
所在地 東京都豊島区駒込1-14-7 パ-クサイド木下201号
電話番号 03-3947-6651
受付時間 9:00-18:00(土日祝日除く)
定休日 土曜・日曜・祝日
URL http://www.pro-tax.jp/

ページトップへ