03-3947-6651 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00-18:00(土日祝日除く)

銀行預金はどうやって調べるのか

  1. 税理士法人三村会計事務所 >
  2. 相続の基本に関する記事一覧 >
  3. 銀行預金はどうやって調べるのか

銀行預金はどうやって調べるのか

被相続人が所有していた相続財産の内容や価値がわからなければ、遺産分割協議等の相続手続を円滑に進めることができません。そのため、相続にあたってはまず、遺産の調査をする必要があります。

銀行預金の調査にあたってはまず、被相続人の利用していた金融機関を探します。メインバンクは相続人が知っていることが多いですが、被相続人が相続人の把握していない金融機関を利用している場合もあります。その場合は、被相続人が利用していたと思われる金融機関に対して照会しなければなりません。

金融機関が判明したら、残高証明書を請求します。請求すると、金融機関は残高証明書を発行してくれるため、これを取得します。また、相続トラブルがあるなど、必要があれば過去の取引履歴の調査も行います。

ここで注意したいことは、預貯金債権の時効は10年である点です。つまり、10年を過ぎると銀行は相続人に対して預貯金を返さなくて良くなります。また、相続放棄をするには、自己のために相続開始があったことを知ったときから3か月以内に申し出なければなりません。このように相続にあたっては様々な時間的制約があります。一方、銀行預金の調査は想像以上に時間がかかるものです。したがって、相続が開始されたら、速やかに遺産調査に動いた方が良いでしょう。

税理士法人三村会計事務所は、豊島区に事務所を構え、豊島区・文京区・北区を中心として相続を含めた税務・会計事務に関するご相談を承っております。相続に関してお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

税理士法人三村会計事務所が提供する基礎知識

  • 非課税制度の活用

    非課税制度の活用

    ■相続税の非課税制度 相続税には、基礎控除・特別控除という非課税制度があります。このうち基礎控除は相続...

  • 相続の手続きは自分でできるのか

    相続の手続きは自分でで...

    相続を進めていくためには、諸処の手続きが必要となります。 被相続人が死亡すると、死亡届の提出と葬儀の...

  • 豊島区の相続税に強い税理士をお探しの方へ

    豊島区の相続税に強い税...

    相続税とは、被相続人から資産の相続を受ける際にかかる税金ですが、この相続税は生前対策や相続税に強い税理...

  • 相続税の計算はどうやって計算するのか

    相続税の計算はどうやっ...

    相続税を計算する際の流れは、以下のようになっています。 ■遺産と債務の把握 ■課税価格の計算 ■相続税...

  • 平等に遺産分割すれば争いなどおきないのでは?

    平等に遺産分割すれば争...

    相続を行う際には、まず遺産分割を行います。そして、しばしば遺産分割協議の際に、内容の不公正さを巡り、争...

  • 税務調査が行われやすいのは?

    税務調査が行われやすいのは?

    税務調査が入りやすいのは、資産総額が高額な方や海外資産のある方など、いわゆる「富裕層」と呼ばれる方々で...

  • 盛大な葬儀も節税に

    盛大な葬儀も節税に

    ■相続税の非課税財産 相続財産の中には、財産の性質から課税の対象とならないものがあります。例えば、葬儀...

  • 遺産分割調停・審判になったらどうなるのか

    遺産分割調停・審判にな...

    相続の際、相続人が複数いる場合は、相続人が集まって遺産分割協議を行う必要があります。全員の意見が合致し...

  • 相続税法違反になると

    相続税法違反になると

    相続税関連の違反としてよくあるのは以下のようなケースです。 ■期限内に納付しなかった場合 相続税の申...

ページトップへ