03-3947-6651 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00-18:00(土日祝日除く)

養子縁組も有効な手段

  1. 税理士法人三村会計事務所 >
  2. 相続税の節税対策に関する記事一覧 >
  3. 養子縁組も有効な手段

養子縁組も有効な手段

■養子縁組が相続税対策になる?
相続対策として、控除額を増やすという方法があります。相続税の課税対象額は、相続財産額から控除額を差し引いて算出されます。したがって、控除額を増やせば、課税対象額、そして実際の課税額を減少させることができるということです。

控除には、相続人の数によって決まる「基礎控除」と、一定の条件により適用される「特別控除」があります。基礎控除は、以下の式により算出されます。

基礎控除額=3000万円+法定相続人の数×600万円

つまり、養子縁組によって法定相続人の数が一人増えると、基礎控除、つまり相続税の非課税枠が600万円増額されるため、相続税対策になるのです。

■事例別の節税額は?
養子縁組による相続税対策を行うと、どれくらいの節税を図ることができるでしょうか。

養子縁組によって法定相続人を1人増やしたと仮定して計算してみましょう。この場合、基礎控除額が600万円増える結果、当然、課税対象額が600万円減少します。そのうえで、税率別で考えてみると、取得額が1000万円以下なら節税額は60万円、取得額が3000万円以下なら90万円、5000万円以下なら120万円、1億円以下なら180万円、2億円以下なら240万円の節税になります。

税理士法人三村会計事務所が提供する基礎知識

  • 配偶者の居住権とはなにか

    配偶者の居住権とはなにか

    今回の相続法改正における重要ポイントの一つであり、2020年4月1日より新設される「配偶者居住権」につ...

  • 相続税の基礎控除

    相続税の基礎控除

    ■基礎控除とは? 相続人は、一定額までなら課税なしで遺産を相続することができます。この非課税枠のことを...

  • 贈与税の時効は何年?成立するケースとは

    贈与税の時効は何年?成...

    ■時効完成の要件 相続税は、税務署からの請求がないまま一定期間が経過することにより、時効消滅します。時...

  • 北区にお住まいで生前贈与を考えられている方

    北区にお住まいで生前贈...

    相続は生前対策をどれだけ効率よく出来るかという事で相続税の節税など相続に関すること全般が決まってしまう...

  • 贈与税とは

    贈与税とは

    相続対策として有効活用されるのは、「贈与」という方法です。しかし、贈与はタダでできるものではありません...

  • 相続に必要な書類は?

    相続に必要な書類は?

    相続手続きを行うためには、多くの書類が必要となります。以下必要な書類についてまとめています。 まず、...

  • 骨董品や趣味の品にも注意

    骨董品や趣味の品にも注意

    相続財産と言えば、現金や預貯金、株式などが思い浮かびがちですが、骨董品やアクセサリーなども相続財産とな...

  • 税務調査が決まったらどうすればいいか

    税務調査が決まったらど...

    税務調査のスケジュールを決めてから税務調査当日までは、およそ1週間~1か月程度の猶予があるかと思います...

  • 遺留分とは?

    遺留分とは?

    今回の相続法改正におけるポイントの一つに、「遺留分」に関する変更があります。 しかし、「遺留分」という...

ページトップへ