03-3947-6651 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00-18:00(土日祝日除く)

遺留分とは?

  1. 税理士法人三村会計事務所 >
  2. 相続の基本に関する記事一覧 >
  3. 遺留分とは?

遺留分とは?

今回の相続法改正におけるポイントの一つに、「遺留分」に関する変更があります。
しかし、「遺留分」という制度についてよく分からないという方も少なくありません。
以下にて、遺留分と今回の改正について、具体的にご説明いたします。

まず、遺留分とは、法定相続人に最低限認められた相続の権利のことを指します。
万が一、被相続人が遺言に、ご遺族以外の人に遺産を全額相続させるなどの内容を記していた場合、ご遺族は期待していた遺産を受け取ることができず、生活に困窮してしまう可能性があります。
このような事態を避けるため、ご遺族には、遺産を受け取ることができる最低限の権利が認められているのです。
そして今回は、この遺留分について、相続法の改正が行われました。
遺留分を侵害された相続人が、遺贈や贈与を受けた人に対して、遺留分侵害額に相当する「金銭の」請求をすることができるようになりました。
もし、遺贈や贈与を受けた人が、預貯金ではなく土地や建物のみを受け取っていた場合、相続人がその遺産から遺留分を確保しようとすると、その土地や建物の遺贈を受けた人と共有しなければならなくなってしまいます。しかし、遺贈を受けた人が他人であれば、同じ建物を共有することにメリットは少なく、むしろデメリットばかりが大きくなってしまう場合があります。
このような事態を避けるため、相続人が金銭によって遺留分を受け取る権利が認められたのです。
また、贈与を受けた人がすぐに金銭を準備することができない場合は、裁判所に対して、支払期限の猶予を求めることができるようになりました。

この改正は、2019年7月1日から施行されています。
遺留分でお困りの方は、当事務所までお気軽にご相談ください。

税理士法人 三村会計事務所は、「知恵とともに安心を届ける」をモットーに、ご相談者様の気持ちを尊重いたします。
相続法改正など、相続に関するお悩みをはじめとして、多種多様な税務問題に対応いたしております。
豊島区、北区、文京区にお住まいの方を中心として、お困りのご相談者様に広くお応えしております。
相続法改正や相続税のことでお困りの方は、お気軽にお悩みをご相談ください。

税理士法人三村会計事務所が提供する基礎知識

  • 遺産分割調停・審判になったらどうなるのか

    遺産分割調停・審判にな...

    相続の際、相続人が複数いる場合は、相続人が集まって遺産分割協議を行う必要があります。全員の意見が合致し...

  • 遺産の相続割合はどうやって決めるのか

    遺産の相続割合はどうや...

    相続には3つの方法があります。 ・法定相続…民法で決められた人が決められた分だけもらう相続 相続でき...

  • 相続税の税務調査時期はいつ頃か

    相続税の税務調査時期は...

    相続税の税務調査は、相続税申告を行ってから2年以内に行われることが多いです。また、税務署の人事異動が7...

  • 建物や土地はどうやって分けるのか

    建物や土地はどうやって...

    相続財産の中には、数で簡単に分けられない財産があります。例えば、建物や土地などは、数で明確に分割するこ...

  • 骨董品や趣味の品にも注意

    骨董品や趣味の品にも注意

    相続財産と言えば、現金や預貯金、株式などが思い浮かびがちですが、骨董品やアクセサリーなども相続財産とな...

  • 財産目録を作る

    財産目録を作る

    財産目録とは、一定時点における所有財産を全て網羅した一覧表をいいます。 相続財産目録は、後述するよう...

  • 相続税が払えない場合はどうすればいいのか

    相続税が払えない場合は...

    相続税は、原則として、相続から10か月以内に納税しなければいけません。 10か月を超過した場合には、延...

  • 税務調査が行われやすいのは?

    税務調査が行われやすいのは?

    税務調査が入りやすいのは、資産総額が高額な方や海外資産のある方など、いわゆる「富裕層」と呼ばれる方々で...

  • 相続財産の名義書き換えはいつするのか

    相続財産の名義書き換え...

    被相続人が死亡した場合、相続人は相続財産の承継に必要な各種の手続を行います。 これを遺産整理といいます...

ページトップへ