03-3947-6651 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00-18:00(土日祝日除く)

贈与を上手に活用

  1. 税理士法人三村会計事務所 >
  2. 相続税の節税対策に関する記事一覧 >
  3. 贈与を上手に活用

贈与を上手に活用

■年間110万円の贈与
贈与税は相続税よりも税率が高いのが特徴です。したがって、同じ金額を承継するのにも大きな税額の差が出てきます。

しかし、贈与税にも相続税と同様に、一定の控除が設けられています。これが、年間110万年の控除です。この控除は、贈与によって財産を取得する人を基準に、年間110万円以内の贈与財産が非課税となるものです。

例えば、AさんがBさん、Cさんから1年間に60万円ずつの贈与を受けた場合、年間の贈与取得額が120万円となるため、控除を超過した10万円分について贈与税が課税されます。

■贈与税による節税
この年間110万円の非課税枠を活用して、計画的に贈与ずることで、相続税を節約することができます。

ただし、毎年同時期に全く同じ金額を贈与していると、税務調査等で発見され、相続財産とみなされてしまう場合があります。時期や金額は適度に変えながら、継続的に行いましょう。

また、20歳以下の子や孫に対する贈与には税率の優遇があるため、年間410万円以下の贈与が相続税と同じ税率になります。

税理士法人三村会計事務所が提供する基礎知識

  • 贈与税とは

    贈与税とは

    相続対策として有効活用されるのは、「贈与」という方法です。しかし、贈与はタダでできるものではありません...

  • 相続法改正でいつから何がどうなるの?

    相続法改正でいつから何...

    2018年7月、相続に関する民法が大きく改正されました。 およそ40年ぶりの大改訂に対応できるか、ご不...

  • 相続税の税務調査期間はどれくらい?

    相続税の税務調査期間は...

    相続が行われた場合には、相続税の申告と納税を行う必要がありますが、相続税の申告と納税が確実に行われてい...

  • 遺言書があったらどうなるの

    遺言書があったらどうなるの

    遺言書がある場合は、原則、遺言書に従って相続します。つまり、遺言は法定相続より優先するのです。確かに遺...

  • 贈与を上手に活用

    贈与を上手に活用

    ■年間110万円の贈与 贈与税は相続税よりも税率が高いのが特徴です。したがって、同じ金額を承継するのに...

  • 豊島区の相続税に強い税理士をお探しの方へ

    豊島区の相続税に強い税...

    相続税とは、被相続人から資産の相続を受ける際にかかる税金ですが、この相続税は生前対策や相続税に強い税理...

  • 最初の一週間でやること

    最初の一週間でやること

    相続手続きには、期限が定められているものが多くあります。 とりわけ、被相続人の死亡後から1週間以内に速...

  • 相続でもめるとどうなるのか

    相続でもめるとどうなるのか

    相続を行う際、遺産分割時にもめる場合が多くあります。 この遺産分割での揉め事は財産を多く有する裕福な...

  • 建物や土地はどうやって分けるのか

    建物や土地はどうやって...

    相続財産の中には、数で簡単に分けられない財産があります。例えば、建物や土地などは、数で明確に分割するこ...

ページトップへ