03-3947-6651 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00-18:00(土日祝日除く)

土地建物を活用する

  1. 税理士法人三村会計事務所 >
  2. 相続税の節税対策に関する記事一覧 >
  3. 土地建物を活用する

土地建物を活用する

■土地・建物の評価額とは?
〇土地の評価額
相続税申告にあたっては、土地の評価額を調査し、相続財産を計算する必要があります。土地の評価額には、路線方式と、倍率方式があります。

路線価方式とは、宅地等が面している道路に付された価格に応じて、面積当たりの評価額を決定する方法です。道路の評価額は、国税庁ホームページで確認することができます(www.rosenka.nta.go.jp)。

倍率方式とは、路線価が定まっていない地域の土地の評価方法です。この方式では、固定資産税の評価額と地域ごとの倍率を掛けることで面積当たりの金額を算出します。

〇建物の評価額
家屋の評価額は、固定資産税評価額にしたがいます。

■評価額を下げるには?
不動産の評価額を下げるには、賃貸や建築という方法があります。

賃貸した場合、賃借人に利用権を与えている分、評価額が減少します。また、建築を行うと、建物の収去などが必要になり、土地の自由な利用が難しくなることから、評価額が減少します。

これによって相続税課税対象額を減少させ、節税を図ることができるのです。

税理士法人三村会計事務所が提供する基礎知識

  • 銀行預金はどうやって調べるのか

    銀行預金はどうやって調...

    被相続人が所有していた相続財産の内容や価値がわからなければ、遺産分割協議等の相続手続を円滑に進めること...

  • 相続税はどうやって申告するのか

    相続税はどうやって申告...

    相続税は、申告する必要がありますが、何から始めたらよいかなど、一般の方には分からないことが多くあります...

  • 相続税が払えない場合はどうすればいいのか

    相続税が払えない場合は...

    相続税は、原則として、相続から10か月以内に納税しなければいけません。 10か月を超過した場合には、延...

  • 生命保険の活用

    生命保険の活用

    ■生命保険は課税対象になる? 生命保険は、被相続人から相続人に承継されるものではなく、相続人が保険会社...

  • 文京区の遺産相続は税理士にお任せください

    文京区の遺産相続は税理...

    遺産を所有している被相続人が死亡した場合、その資産は相続人に相続されます。この際に相続人に相続された遺...

  • 必ずチェックされる名義預金と定期贈与

    必ずチェックされる名義...

    相続税の税務調査において特にチェックされやすい項目があります。それが「名義預金」と「定期贈与」です。 ...

  • 負債があったらどうなるの

    負債があったらどうなるの

    相続が開始されると、被相続人が有していたすべての権利義務が相続人に引き継がれることになります。したがっ...

  • 土地の評価を下げる節税テクニック

    土地の評価を下げる節税...

    ■土地の評価を下げた方がいい理由 相続税の節約には、いくつかの方法があります。その中でももっともよく利...

  • 贈与税とは

    贈与税とは

    相続対策として有効活用されるのは、「贈与」という方法です。しかし、贈与はタダでできるものではありません...

ページトップへ