03-3947-6651 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00-18:00(土日祝日除く)

申告と納税はいつまでにするのか

  1. 税理士法人三村会計事務所 >
  2. 相続のスケジュールに関する記事一覧 >
  3. 申告と納税はいつまでにするのか

申告と納税はいつまでにするのか

相続手続きでは、財務や税務に関する事項について、申告や納税を行う必要があります。
以下では、申告と納税について、種類の紹介とその解説をしていきます。

■被相続人の所得税の準確定申告
遺産相続をする際に、所得税の準確定申告の手続きが必要となる場合があります。
所得税の準確定申告とは、被相続人が所得税の申告義務を負っていた場合に、相続人が代わりに確定申告を行うことをいいます。

なお、準確定申告は、被相続人が死亡してから4ヶ月以内に行う必要があり、これを遅滞した場合には延滞税などが発生する可能性があります。

■相続税の申告
基礎控除を超える評価額の遺産を相続したり、配偶者控除やその他特例制度を利用する場合には、相続税の申告が義務付けられています。
相続税の申告及び納期限は相続の開始があったことを知ってから10ヶ月以内に行う必要があります。
これを遅滞し場合には、延滞税が発生します。


税理士法人三村会計事務所では、豊島区、文京区、北区を中心に、関東全域で、相続税の対象、追徴課税、相続税の基礎控除額といった相続に関するご相談を承っております。
お悩みの際には当事務所までご相談下さい。

税理士法人三村会計事務所が提供する基礎知識

  • 文京区の遺産相続は税理士にお任せください

    文京区の遺産相続は税理...

    遺産を所有している被相続人が死亡した場合、その資産は相続人に相続されます。この際に相続人に相続された遺...

  • 同居していた家族は尊重されるのか

    同居していた家族は尊重...

    子供のうちの誰かが親と同居しているなど、同居していた家族がいる場合、相続に影響はあるのでしょうか。 ...

  • 北区にお住まいで生前贈与を考えられている方

    北区にお住まいで生前贈...

    相続は生前対策をどれだけ効率よく出来るかという事で相続税の節税など相続に関すること全般が決まってしまう...

  • 相続の手続きは自分でできるのか

    相続の手続きは自分でで...

    相続を進めていくためには、諸処の手続きが必要となります。 被相続人が死亡すると、死亡届の提出と葬儀の...

  • 生命保険の活用

    生命保険の活用

    ■生命保険は課税対象になる? 生命保険は、被相続人から相続人に承継されるものではなく、相続人が保険会社...

  • 贈与税とは

    贈与税とは

    相続対策として有効活用されるのは、「贈与」という方法です。しかし、贈与はタダでできるものではありません...

  • 遺産の相続割合はどうやって決めるのか

    遺産の相続割合はどうや...

    相続には3つの方法があります。 ・法定相続…民法で決められた人が決められた分だけもらう相続 相続でき...

  • 相続税の税務調査期間はどれくらい?

    相続税の税務調査期間は...

    相続が行われた場合には、相続税の申告と納税を行う必要がありますが、相続税の申告と納税が確実に行われてい...

  • 相続に必要な書類は?

    相続に必要な書類は?

    相続手続きを行うためには、多くの書類が必要となります。以下必要な書類についてまとめています。 まず、...

ページトップへ